2017年10月18日

耐寒素材

ビニール素材の縫製もお任せください。

耐寒
0.55mm厚x185cm幅x30m巻
脆化(ぜいか)温度:-40℃

透明 糸入り
posted by kohwa at 16:25| Comment(0) | 生地/ベルトカタログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年09月22日

廃番 生地のお知らせ

耐久制電素材
特殊な某業種の企業様に、
長らくご愛用頂いておりました。

こちらの生地は、廃番となりましたが、
代替生地を採用いただきました。

制電(帯電防止)とは・・・
静電気の発生を抑制し、物体が電荷を帯びることを防ぐ機能です。
繊維に帯電防止剤を練り込んだり、後加工で繊維または繊維製品の表面に
帯電防止剤を付与する方法や、導電性繊維を混用することで電荷の消失を促進させています。
カケン ホームページ抜粋

ポリエステル
posted by kohwa at 17:00| Comment(0) | 生地/ベルトカタログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年06月19日

パンチカーペット

フェルト生地

ポリエステル100%
S巾:91cm巾x25m乱
W巾:182cm巾x25m乱
防炎性能試験番号 EO990175

本来の利用目的(カーペット、養生用)以外でも、使用されているようです。

ニードルパンチカーペット
posted by kohwa at 17:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 生地/ベルトカタログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年08月24日

石目ゴム

石目ゴム
黒80mm幅
30m巻

石目ゴム1.jpg
posted by kohwa at 10:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 生地/ベルトカタログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年02月14日

ターポリン

強力軽量ターポリン 

タフザーLN1200
92cm巾x50m
t0.25mm

薄くて軽い、尚且つ防炎なのが特徴です

ターポリンの表と裏は、
(メーカー指定の表裏は決まっておりますが)
用途や好み(?!)によっても使い分けます。
ツヤあり、ツヤなしあなたならどちらを選ぶ?

ターポリン タフザー
posted by kohwa at 17:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 生地/ベルトカタログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年08月18日

ナイロンベルト 朱子織

ナイロンならではの光沢ある朱子織ベルト

サイズ:25mm巾xt1mm
別注色:アイスグレー

ナイロンベルト 朱子織
posted by kohwa at 19:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 生地/ベルトカタログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年05月19日

ナイロンメッシュ

旅行用品やアウトドア用品でよく使われるメッシュです。

メッシュだから・・・中が見える
ナイロンだから・・・すぐ乾く


DSC_1534.jpg
NYLONメッシュ #3005

posted by kohwa at 18:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 生地/ベルトカタログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年05月14日

日本の伝統色

珍しい色の帆布が届きました。
何色と言ったらいいのだろうと思い、検索してみました。

和色大辞典
自然界にある植物、動物、風景で色を表す伝統色。風情を感じや(ま)す。

この色のイメージに合った商品を作るか、
全く真逆な、ポップなデザインの雑貨にするか。
どうしましょう

生地色に合う糸が、あったかなぁ。

帆布
------------------------------------------------
国内縫製工場
バッグ・ケースのオーダーメイド,OEM縫製承ります。
ミシン縫製職人、スタッフ募集中
posted by kohwa at 13:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 生地/ベルトカタログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年10月05日

ポリエチレンフォーム

裁断抜きカスと言うには惜しい「端材ウレタン」
↓↓↓↓↓↓
ウレタン裁断

こちらがバッグの内装に取り付けて使用するポリエチレンフォーム
↓↓↓↓↓↓
ウレタンケース

いくつもに仕切られたスペースに細かい部品を分類し収納します
(電子部品、医療器具、建築部品等々)

-------------------------------------------------
国内縫製工場
バッグ・ケースのオーダーメイド,OEM縫製承ります。
ミシン縫製職人、スタッフ募集中
posted by kohwa at 15:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 生地/ベルトカタログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年10月02日

コーデュラナイロン

コーデュラナイロン
1000d(デニール)

コーデュラは、高機能ファブリックの特性である耐引裂性、摩耗、引き裂き、擦り切れに対する強さを備えています。

コーデュラナイロン カモフラ

(※コーデュラはインビスタ社の登録商標です)
posted by kohwa at 19:54 | TrackBack(0) | 生地/ベルトカタログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年08月16日

ポリウレタンシート

タブレットPC、スマートフォン専用ケースの
ご依頼が多くなっております。

ケースに入れたままタッチパネル液晶画面を
保護し操作できる仕様が必要です。

これまでは
お手頃なコストと加工作業上、
塩化ビニル(PVC)を用いることが多くありました。

最近では、
耐久性と環境への配慮が求められ
ポリウレタンシート(PU)指定の仕様も
多くなっております。

塩化ビニル(PVC)と違い・・・
○難黄変性に優れてます
○軟化、硬化しにくい
○燃焼時にダイオキシンが発生しない
○ボタンの跡がつきにくい

×単価が割高たらーっ(汗)

見た目の違いは、はっきり判りませんが、
長く使用することを考え、ご検討ください。

ポリウレタンシート

(製品使用例)
端末ケース


posted by kohwa at 12:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 生地/ベルトカタログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年04月02日

耐久撥水メッシュ

繊維自体に耐久撥水加工が施されており、生地本来の風合いが活かされたいます

耐久撥水メッシュ

耐久撥水通気性素材です

あせあせ(飛び散る汗)
耐久撥水メッシュ

ポリエステル100%
posted by kohwa at 17:56 | TrackBack(0) | 生地/ベルトカタログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月13日

迷彩柄

誰もが似合う(好き)な柄でもなく、
一生身に付けない人もいると思いますが、
季節を問わずもはや定番柄ですね。手(チョキ)

迷彩柄
posted by kohwa at 23:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 生地/ベルトカタログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月20日

10号帆布パラフィン樹脂防水加工

パラフィン樹脂防水加工10号帆布
ショルダーバッグを作製中。

綿100%の生地。
綿花高騰により、数回に渡り生地単価がアップしてますふらふら

お菓子や、食品のように原料アップしたら容量を少なくしてコストアップを吸収する
のと同じように、鞄はサイズを小さくしてお値段そのままという訳には、いかないのが悩みどころ。

投機対象として、値段が上がることには、企業努力では太刀打ちできません(>_<)

何でもかんでもグローバル化になりすぎるもの考えものです。。。

メッセンジャー 帆布


posted by kohwa at 10:22 | TrackBack(0) | 生地/ベルトカタログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月12日

生地サンプル帳

先日、生地サンプル帳を整理していたら、絵本のような表紙のサンプル帳を発見しました目

「古き良きアメリカ」っぽく、ちょこっと昭和を感じるようなノスタルジックな表紙。
(うまく例えられませんが・・・。)

ヨットのセイル(帆)船に使われる生地です。
バッグには、縫製加工上、適しておりませんが
軽くて丈夫な生地です。
(ガサガサ音がするのも、気になるかなぁ)

ヨットのセイルはどうやって縫っているのだろう???


セイル生地サンプル帳


posted by kohwa at 20:03 | TrackBack(0) | 生地/ベルトカタログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月15日

目が白黒目

ダルメシアン柄の起毛生地です。(牛ではありません。。。)

アニマル柄は、流行があるけれど、定番ですね。

動物の種類は、数多あれど、生地になる柄(動物)は僅かですね。

ダルメシアン
posted by kohwa at 21:19 | TrackBack(0) | 生地/ベルトカタログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月03日

デニム地バッグ

ジーパンで使用される生地。
いわゆるデニム地。

ジーパンのように、洗濯することでの色落ちはありませんが、使用条件等(水に濡れた場合や生地との摩擦)により色落ち、着色の可能性があります。

白系統のシャツを着ていると、裁断時に気づかないうちにおなかの辺りが青くなっています。
裁縫時には、手のひらが青くなることがあります。

皆さんも、使用時にはご注意下さい。肩から掛けていてうっかりすると、ショルダーベルトの跡で青くなったりすることも。それを見て顔まで青く。。。がく〜(落胆した顔)


デニムバッグ
posted by kohwa at 08:15 | TrackBack(0) | 生地/ベルトカタログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月27日

機能性生地

電子機器メーカーさんからのご依頼の「専用カバー」では、機能性素材が求められます。

機械を保護する為に使用場所(屋内・屋外等)も生地選びの重要なポイントです。

写真の生地は、耐久撥水、耐久静電に優れた生地です。

制電性◎ 撥水性◎
(専用ラベルは有償です)

専用ラベル
posted by kohwa at 13:30 | TrackBack(0) | 生地/ベルトカタログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月16日

ネオプレーン 4MM厚

ウェットスーツに使用されているネオプレーン。

パソコンケースや携帯電話ケース、デジカメケース等々、抜群のクッション性を活かして、モバイル・電子機器ケースに用途が広がっております。

コーワでも、ハンディー機器の専用ケースに、厚手のネオプレーンを使用し、縫製加工しております。

ご希望の色・厚さの生地を調達します。

ネオプレーン

posted by kohwa at 19:07 | TrackBack(0) | 生地/ベルトカタログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。