スマートフォン専用ページを表示
縫製工場 広報部より
オリジナルバッグ、かばん、ケース、ポーチ等を裁断、縫製加工する埼玉の縫製メーカー工場より情報発信
<<
嬉しい手紙
|
TOP
|
タブレット端末ケース
>>
2014年01月18日
針押さえ
工業用ミシンで使う、
針押さえ
は削ったり、くっ付けたりして、
縫いやすいように、加工(改造?!)してしまいます。
縫う技術以外の技も求められます。
その技の根底に必要なものは、
「もっと楽に、綺麗に仕上げたい」という
あくなき
向上心
と創意工夫する
発想力
です。
ではこの2つは、どこから生まれるのか?
明確に答えられない私は、もっともっと修行が必要です。
【関連する記事】
プログラム式電子ミシン
抜き型
カシメ打ち台
コバ塗り機
木の板使って
posted by kohwa at 17:36|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
設備/工具
|
|
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
記者紹介
「ミシン」を踏むかたわら、
「キーボード」を叩いてます。
国内縫製工場
バッグ・ケース・カバーの
オーダーメイド・OEM縫製加工
【住 所】
〒343-0047
埼玉県越谷市弥十郎362-5
【電 話】
048-977-3535
【E-Mail】
info@kohwa.co.jp
【Web-Site】
http://www.kohwa.co.jp
■2006年1月から2010年3月末までの
記事は
こちらへ
QRコード